36名のご参加の皆さま、ありがとうございました。
一年の始まりは、ココロをととのえることから。
ご参加下さいました皆さまの誓願が成就なさいますよう、
心よりご祈念申し上げます。
お写経を終えてからは、はっさく狩りを楽しんで頂きました。
皆さんの喜ぶ姿、興奮する姿が嬉しかったです。
自坊の八朔たちも喜んでいることでしょう!


寺カフェの時間
今月は津久見の「とうふ工房 豆が辻」様がご協力くださいました。
遠路も厭わず朝早くからお料理の準備に、
温かいものを提供したいと、
ご飯は炊きたて、
自慢のお揚げとお豆腐たっぷりのお味噌汁まで作って下さるという大サービス!
テラスには臨時販売所も出現!
お陰さまで、美味しいがいっぱい、笑顔いっぱいの寺カフェの時間となりました。
〜お品書き〜
・もやしのお浸し
・ひじき煮
・おからサラダ
・厚揚げの含め煮
・おからコロッケ
・豆腐のシュウマイ
・ごま豆腐
・サツマイモご飯と味噌汁
辻が豆の大野さん、ありがとうございました。
豆が辻さんは、スイーツも楽しめる豆腐屋さんとのこと〜
お店の方へもぜひ伺いたいと思います。
「とうふ工房 豆が辻」
大分県津久見市上宮本町25-6

営業時間9:00〜19:00
定休日:水曜日
お布施の品いろいろ
たまちゃんみかん、自家製やせうま、鉱泉落果せんべい、ありがとうのきもち(

あったかいお気持ちをいつもありがとうございます。
次回お写経会のお知らせ
2月16日(日)午前の部:10時 1500円(納経料とお料理代)
午後の部:14時 1000円(納経料のみ)

