何が大切かを教えてくださっています。
1. だれにでも優しくすること。
2. 人を信じること。
3. 嘘をつかないこと。
4. よくばらないこと。
5. 腹をたてないこと。
6. 一日一回は「ありがとう」という気もちを伝えること。
この6つ、一見あたり前で容易いこと、と思えますが…、
あたり前のことができないのが、私たち人間です。
それは、誰にでもある「わがままな心」が、
すぐに自分の心を引っ張ってしまうからなのでしょう。
「心は暴れ馬のごとし、心は猿のごとし」
私たちの心は、いつもはげしく動き回っています。
そんな心に気付いたら、そっと手を合わせてみましょう。
きっと大切な教を守ることができるはずです。
![21319291_1318974334895034_8199050697611753197_o[1].jpg](http://aizu-shounji.sakura.ne.jp/sblo_files/oita-shounji/image/21319291_1318974334895034_8199050697611753197_o5B15D-thumbnail2.jpg)
![21366662_1318974214895046_7544709803240115747_o[1].jpg](http://aizu-shounji.sakura.ne.jp/sblo_files/oita-shounji/image/21366662_1318974214895046_7544709803240115747_o5B15D-thumbnail2.jpg)
最近の正雲寺…
勝手に「寺カフェ」化しています(笑)
毎日のように、どこからともなく美味しいお布施が集まり、
自然と笑顔が溢れます。
そこには、欲張る人も、腹を立てる人も、嘘をつく人もいない、
やさしさと、ありがとうに包まれる、豊かな空間です。
いつもしあわせを運んでくださる皆さまに、心から感謝申し上げます。
合掌
![21314665_1318973861561748_8374487812962737126_n[1].jpg](http://aizu-shounji.sakura.ne.jp/sblo_files/oita-shounji/image/21314665_1318973861561748_8374487812962737126_n5B15D-thumbnail2.jpg)
![21317846_1318973871561747_337404960889271504_n[2].jpg](http://aizu-shounji.sakura.ne.jp/sblo_files/oita-shounji/image/21317846_1318973871561747_337404960889271504_n5B25D-thumbnail2.jpg)
【仏教を楽しむの最新記事】
私は3番だけは守れてないような。。
嘘を着いた時は、「嘘も方便」と言い聞かせてます。(笑)
寺カフェ、いいですね。(^.^)
どういうわけかコメントが表示されなかったので、頂いたコメントに気が付かないままになっておりました。申し訳ありませんm(__)m
3番目の「嘘をつかないこと」は、自分の都合などもあり、難しい場合もあるのかもしれませんが、やはり正直でいることがよろしいと思います。相手を助けるための嘘は「嘘も方便」となりますね。
勝手に寺カフェ、今が旬のようです。